浄土真宗について

浄土真宗本願寺派 龍谷山 本願寺(西本願寺)
(しゅう)(めい) (じょう)()(しん)(しゅう)
(しゅう)()
(ご(かい)(さん)
(しん)(らん)(しょう)(にん)
(たん)(じょう) 1173年5月21日
    (旧暦:(じょう)(あん)3年4月1日)
(おう)(じょう) 1263年1月16日
    (旧暦:(こう)(ちょう)2年11月28日)
(しゅう)() (じょう)()(しん)(しゅう)(ほん)(がん)()()
(ほん)(ざん) (りゅう)(こく)(ざん) (ほん)(がん)()西(にし)(ほん)(がん)()
(ほん)(ぞん) ()()()(にょ)(らい)()()()()()(ぶつ)
(せい)(てん) (しゃ)()(にょ)(らい)()かれた「(じょう)()(さん)()(きょう)
・『(ぶっ)(せつ)()(りょう)寿(じゅ)(きょう)
・『(ぶっ)(せつ)(かん)()(りょう)寿(じゅ)(きょう)
・『(ぶっ)(せつ)()()()(きょう)

(しゅう)() (しん)(らん)(しょう)(にん)(ちょ)(じゅつ)された(おも)(しょう)(ぎょう)
・『(しょう)(しん)(ねん)(ぶつ)()
・『(じょう)()()(さん)
・『(こう)(そう)()(さん)
・『(しょう)(ぞう)(まつ)()(さん)

(ちゅう)(こう)() (れん)(にょ)(しょう)(にん)のお()(がみ)
・『()(ぶん)(しょう)
(きょう)() ()()()(にょ)(らい)(ほん)(がん)(りき)によって(しん)(じん)をめぐまれ、(ねん)(ぶつ)(もう)(じん)(せい)(あゆ)み、この()(えん)()きるとき(じょう)()()まれて(ぶつ)となり、(まよ)いの()(かえ)って人々(ひとびと)(きょう)()する。
(せい)(かつ) (しん)(らん)(しょう)(にん)(おし)えにみちびかれて、()()()(にょ)(らい)の み(こころ)()き、(ねん)(ぶつ)(とな)えつつ、つねにわが()をふりかえり、(ざん)()(かん)()のうちに、(げん)()()(とう)などにたよることなく、()(おん)(ほう)(しゃ)(せい)(かつ)(おく)る。
(しゅう)(もん) この(しゅう)(もん)は、(しん)(らん)(しょう)(にん)(おし)えを(あお)ぎ、(ねん)(ぶつ)(もう)(ひと)(びと)(つど)(どう)(ぼう)(きょう)(だん)であり、(ひと)(びと)()()()(にょ)(らい)()()()()(つた)える(きょう)(だん)である。それによって、()()ともに(こころ)(ゆた)かに()きることのできる(しゃ)(かい)(じつ)(げん)(こう)(けん)する。